最新ニュース

このページを印刷する

<報道資料>

SPE

2005年8月12日
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

ソニー・ピクチャーズ モバイル
第三世代携帯向け 電子コミック
“巨匠シリーズ” 続々と配信開始!
~楳図かずおの「ウメズマンガ」 「水木サンのこわい本」 「つげ義春のつげ式」~

ソニー・ピクチャーズ モバイル

株式会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(東京都中央区、代表取締役社長 宗方謙)は、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社のEZwebにおいて、第三世代携帯向け電子コミックサイト、 楳図かずおの「ウメズマンガ」および「つげ義春のつげ式」を開始致しました。電子コミックサイトとしては、第一弾として「水木サンのこわい本」(EZweb)を既にサービス中、今後も続々と配信予定です。

◆三巨匠が第三世代携帯に揃い踏み!
あのキャラクターがケータイにやって来る!

【水木サンのこわい本】 【ウメズマンガ】 【水木サンのこわい本】
「悪魔くん」 「まことちゃん」 「鬼太郎」
「悪魔くん」 「まことちゃん」 「鬼太郎」
【つげ義春のつげ式】 【ウメズマンガ】 【つげ義春のつげ式】
「ねじ式」 「漂流教室」 「もっきり屋の少女」
「ねじ式」 「漂流教室」 「もっきり屋の少女」

◆ 楳図かずおの 「ウメズマンガ」 概要
「愛は、恐怖。」
「へび少女」 「14歳」 から幻の名作 「ばけもの」まで
楳図かずおの代表マンガを独占配信!!

配信タイトルは、「まことちゃん」、「漂流教室」、「へび少女」、「14歳」、「おろち」、「イアラ」など、ギャグものから恐怖ものまで多彩なラインナップが揃っています。更新は毎週2回。火、金曜日に新たな作品が追加されます。電子コミックだからこそ、いつでも味わえる楳図かずおワールドをじっくりとご堪能ください。

楳図かずおの 「ウメズマンガ」
©2005 Kazuo Umezz
©ソニー・ピクチャーズ

「ウメズマンガ」配信作品ラインアップ (作品名 /発表年)
まことちゃん    1976年
漂流教室    1972年
おろち    1969年
へび少女    1966年
洗礼    1974年
映像    1968年
蝶の墓    1968年
闇のアルバム    1974年
楳図かずおの呪い    1986年
恐怖    1966年
ママがこわい    1965年
14歳    1990年
イアラ    1968年
猫目小僧    1967年
アゲイン    1970年
わたしは真悟    1982年
偶然を呼ぶ手紙    1968年
のろいの館    1967年
笑い仮面    1967年
怪    1960~67年
へび少女の怪    1978年
ばけもの  他・・・    1965年
*作品は変更となる場合がございます。

◆ 作者紹介 ~楳図かずお氏プロフィール~

楳図かずお氏
©umezz.com/Kazuo Umezz Official Home Page 2005
©楳図プロダクション

1936年9月3日、和歌山県高野山に生まれ。幼児期より絵を描くことに非凡な才能を示し、小学4年のときには漫画を描き始めた。
1955年、『別世界』『森の兄妹』が単行本で発行されプロデビュー。
1962年には『ロマンスの薬』を発表。“ラブコメ”というジャンルの開拓者となった。
その一方で、『口が耳までさける時』『へび少女』『人こぶ少女』などを発表し、恐怖路線で脚光を浴びた。
1972年から『週刊少年サンデー』で『漂流教室』を連載、1975年には小学館漫画賞を受賞した。
1976年から『まことちゃん』を発表。シュールなギャグが大ブレイクした。
楳図はこの作品の中で、後に彼のトレードマークとなる“グワシ”を発明している。
また、楳図は自らバンドを組み、作詞・作曲・ボーカル・振り付けを手がけ、1975年にはLP『闇のアルバム』をリリース。他にも『猫目小僧』『おろち』『イアラ』『洗礼』『わたしは真悟』『神の左手悪魔の右手』『14歳』など多数の作品があり、映像化されたものも多い。また、1994年には後楽園ゆうえんちで「楳図かずおのおばけ屋敷~安土家の祟り」をプロデュースした。

楳図かずおの 「ウメズマンガ」

◆ 「水木サンのこわい本」  概要
「ガーーっとハマります!」
「ゲゲゲの鬼太郎」、「悪魔くん」など、水木しげるの代表作が全部ある!
年内100作品配信予定!水木マンガの底なし沼!!

配信タイトルのラインナップは、「悪魔くん千年王国」、「河童の三平」、「ゲゲゲの鬼太郎」、「なまけの与太郎」、「おばけのムーラちゃん」など誰もが知っている名作揃い。毎週火、金曜日に作品が更新され、豊富なラインナップの中から好きなタイトルをダウンロードすることが可能です。。また、 EZチャンネルにてサービス中の「水木サンのこわい話」で配信済みの絶版短編作品も随時配信、再度読みたい時にいつでも読むことが出来るようになりました。電子コミックならではのボリュームで、水木しげるの不思議な世界をより深く楽しめます。

「水木サンのこわい本」
「水木サンのこわい本」

配信作品ラインアップ(作品名/発表年)
悪魔くんの千年王国    1970年
河童の三平    1962年
おばけのムーラちゃん    1979年
幸福の甘き香り    1965年
へそまがり    1969年
死者の招き    1966年
机    1969年
鬼太郎 吸血鬼エリート    1976年
蝶    1970年
きゅうり地獄    1970年
南からの招き    1968年
悪魔の使者    1975年
ゲゲゲの鬼太郎    1967年
なまけの与太郎    1966年
悪魔時計    1977年
秘密のめがね    1977年
お化け長屋の戦争    1978年
妖花アラウネ    1968年
福の神    1965年
かまきり    1969年
皿    1969年
鬼太郎 大海獣    1975年
コブ    1965年
その他・・・    
*作品は変更となる場合がございます。

◆ 作者紹介 ~水木しげる氏プロフィール~

水木しげる氏
写真/ 田中 誠一
©水木プロ

1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。
太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征し、爆撃を受け左腕を失う。
復員後紙芝居画家となり、その後貸本漫画家に転向。
1965年、「別冊少年マガジン」に発表した「テレビくん」で第6回講談社児童まんが賞を受賞。
代表作に「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」「悪魔くん」などがある。
1991年 紫綬褒章、1996年 日本漫画家協会文部大臣賞。
2003年 旭日小綬章を受章。
2003年3月、故郷の境港市に水木しげる記念館が開館した。

「水木サンのこわい本」

◆  「つげ義春のつげ式」  概要
「さめない悪夢、明けない夜。」
これは、事件です!つげ義春、第三世代携帯へ!
60年代ガロ、伝説のマンガ家の代表作品を独占配信いたします!!

「ねじ式」、「紅い花」、「噂の武士」、「山椒魚」、「リアリズムの宿」など、伝説のつげ作品を電子コミックで一挙配信致します。更新は毎週水、金曜日(週2回)。ここ数年の間に映画化された作品も多いつげ作品ですが、原作を知ればより面白く感じられることでしょう。手軽な電子コミックで是非お楽しみください。

つげ義春
©つげ義春
©ソニー・ピクチャーズ

「つげ義春」配信作品ラインアップ(作品名/発表年)
ねじ式    1968年
紅い花    1967年
噂の武士    1965年
山椒魚    1967年
リアリズムの宿    1973年
西瓜酒    1965年
あり地獄    1966年
長八の宿    1968年
二峡渓谷    1968年
運命    1965年
不思議な手紙    1966年
沼    1966年
チーコ    1966年
初茸狩り    1966年
古本と少女    1966年
通夜    1967年
李さん一家    1967年
峠の犬    1967年
オンドル小屋    1968年
ほんやら堂のべんさん    1968年
海辺の叙景    1967年
西部田村事件  他・・・    1967年

◆ 作者紹介 ~つげ義春氏プロフィール~つげ義春のつげ式

つげ義春
<参考文献>
*写真・・・「無能の人」(日本文芸社 刊)
*プロフィール・・・“つげ義春の隠れ家“
http://tokyo.cool.ne.jp/nori69/index1.html

1937年4月、東京都葛飾区に生まれる。
1954年 マンガ家になることを志し、手塚治虫をたずね、プロになる決意を強める。その後、メッキ工場に勤めながらマンガを描き、作品を出版社などに送り続けた結果、一コマ、四コマなどの作品が少年誌に採用される。
1955年 若木書房から実質的なデビュー。
1957年 ミステリアスな世界や耽美的な世界に没頭し、谷崎潤一郎やポー、江戸川乱歩などの小説に触れ、犯罪者や性格異常者の心理に興味を持つ。
1965年冬、白土三平氏と二人で千葉県大多喜(現・外房市となる)へと向かう。 ここでの生活は後のつげ作品に大きな影響を与えている。
1966年2月、水木しげるのアシスタントになるため調布のアパートに転居。「墓場の鬼太郎」を手伝う。
1968年6月 「ねじ式」を発表。
1970年 つげブームが起こる。
1983年3月~11月まで「小説現代」に「つげ義春日記」を発表。
1984年 季刊コミック「ばく」創刊、3年の沈黙を破って漫画を発表。
1991年2月、竹中直人監督、主演の映画『無能の人』公開が引き金となり、つげブームが再来。
1993年 映画 『ゲンセンカン主人』がヒット。
1998年 映画 『ねじ式』公開。
2003年 映画 『蒸発旅日記』公開。
2004年 映画 『リアリズムの宿』公開。

つげ義春のつげ式

◆ 携帯サイト アクセス方法

ウメズマンガ 
①TOPメニューから    <EZweb> EZトップメニュー ⇒ カテゴリで探す ⇒ 電子書籍 ⇒ コミック⇒ ウメズマンガ        
②空メールアドレス送信    ub-01@spe.jp
※上記アドレスへ空メールを送信。サイトURLが返信されます。
※ドメイン指定受信を設定している方は解除するか「@spe.jp」を受け取れるように設定してください。

 水木サンのこわい本    
①TOPメニューから  <EZweb> EZトップメニュー ⇒  カテゴリで探す ⇒ 電子書籍 ⇒ コミック⇒ 水木サンのこわい本  
②空メールアドレス送信    mb-03@spe.jp  
※上記アドレスへ空メールを送信。サイトURLが返信されます。
※ドメイン指定受信を設定している方は解除するか「@spe.jp」を受け取れるように設定してください。

つげ義春のつげ式
①TOPメニューから <EZweb> EZトップメニュー ⇒  カテゴリで探す ⇒ 電子書籍 ⇒ コミック⇒ つげ義春のつげ式
②空メールアドレス送信    tu-01@spe.jp
※上記アドレスへ空メールを送信。サイトURLが返信されます。
※ドメイン指定受信を設定している方は解除するか「@spe.jp」を受け取れるように設定してください。

◆ 料金
5話まで月額 : 315円 (税込)
6話目より1話 : 63円 (税込)

◆ 「ウメズマンガ」配信開始記念 読者プレゼント
おろちTシャツ「ウメズマンガ」配信開始記念として、それぞれの貴誌読者1名様に、「おろちTシャツ」をプレゼント致します。読者プレゼントご希望の方は下記問い合わせ先、ソニー・ピクチャーズモバイルPR事務局までご連絡ください。ご掲載に関しては、9月下旬まででお願い致します。

おろちTシャツ
©楳図プロダクション

◆ 「UMEZZ GO!GO!キャンペーン」 実施中!
~「ウメズマンガ」 「楳図かずおのウメズマ」 「ウメズマンガ」 サイト配信&楳図かずお50周年記念~

■「UMEZZ GO! GO! キャンペーン」実施概要
【プレゼント応募受付期間】 2005年 8月31日(水)まで
【プレゼント内容】
1.デジタルプレミアム 全員プレゼント  ①「愛は、恐怖。」②「50周年記念ロゴ」
2.レアグッズ プレゼント
①「愛は、恐怖。」ポストカード ・・・・・・・・・   1,000名様
②「楳図PERFECTION!へび女」 ・・・・・・・  限定 1名様
③「楳図PERFECTION!ねがい」  ・・・・・・・ 限定 1名様
④「楳図PERFECTION!蟲たちの家」  ・・・  限定 1名様
⑤直筆サイン入り「おろちTシャツ」 ・・・・・・・・・・・  2名様
⑥CD「闇のアルバム」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  5名様

「ポストカード」
おろちポストカード
「50周年記念ロゴ」
おろち50周年記念ロゴ
©2005 Kazuo Umezz
©ソニー・ピクチャーズ

●【応募受付】 
「ウメズマンガ」と、「楳図かずおのウメズマ」(下記アクセス方法参照)より応募できます。
          
①TOPメニューから    
DoCoMo<i-mode>
i MENU ⇒ メニューリスト ⇒ 待受画面/iアプリ待受/フレーム ⇒ アニメーション/マンガ ⇒ 楳図かずおのウメズマ    
au <EZweb>
EZトップメニュー ⇒  カテゴリで探す ⇒ 画像・キャラクター ⇒ アニメ・コミック⇒ 楳図かずおのウメズマ     
Vodafone<Vodafone live ! >
メニューリスト ⇒  壁紙・待受 ⇒ キャラクター ⇒ 楳図かずおのウメズマ

②空メールアドレス送信    uc-5@spe.jp
※上記アドレスへ空メールを送信。サイトURLが返信されます。
※ドメイン指定受信を設定している方は解除するか「@spe.jp」を受け取れるように設定してください。

画像イメージ、コンテンツ内容はリリース時に変更される予定がございます。
機種によって一部の機能が使用できない場合がございます
「iモード」はNTTドコモの登録商標です。
「Ezweb」はKDDI株式会社の登録商標です。
「Vodafone live!」はVodafone Group Plcの登録商標または商標です。
プレゼント内容は変更となる可能性がございます。

本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先
ソニー・ピクチャーズ モバイル PR事務局